ダイエット 半身浴・便秘

半身浴ダイエットの効果、消費カロリーはどれくらいなの?半身浴のダイエット効果や方法を説明します

投稿日:2017年3月9日 更新日:




半身浴と言えば、女性の方であればほとんどの方が経験したことがある入浴方法ではないでしょうか?また、半身浴の目的は「汗をかきたい」「痩せたい」などの理由が多いでしょう。しかし、みなさんは半身浴がどうして美容にいいのか?ということはご存知でしょうか?半身浴がもたらす効果や、その正しい方法を知らずにおこなうのはもったいありません。そこで今回は「半身浴」について、解説していきます。

 

半身浴とは?

下半身からみぞおち辺りまでをぬるいお湯に長時間つける温浴法が半身浴です。体に1トンもの水圧がかかるといわれる全身浴と違って、上半身を解放しているため心肺機能の負担が軽く、高齢者にもおすすめできます。のぼせることなくゆっくりと体を芯から温めてたっぷりの汗をかきます。温まった血液が全身を巡ることで、疲れを感じずにリラックス効果とリフレッシュ効果を得られます。人気が高い入浴法のため、半身浴できるように設計されたバスタブまであります。

 

半身浴ダイエットの効果、消費カロリーはどれくらいなの?

女性にとってダイエットはもはや日常の習慣のようなものではないでしょうか。
日々色々なダイエットに取り組んでいると思いますが、半身浴を取り入れている方も多いと思います。

半身浴ダイエットというとリラックスできて気持ちもよさそうですが、実際のところ効果はあるのでしょうか?

半身浴の消費カロリー

お風呂に入る時には肩までしっかり浸かる全身浴が一般的です。
対して半身浴は主に下半身を温めるのが目的なので、肩までつかることはありません。

しかし全身浴と違いお湯が少ないため心臓に負担がかかりにくく、長時間浸かっていられるため全身を温めやすいというメリットがあります。

ダイエットを目的とする場合気になるのは消費カロリーですよね。

では半身浴の消費カロリーはどのくらいあるのでしょうか?

目安としては1時間半身浴をしていた場合、消費カロリーは100kcal程度です。
ごはんを食べた時のカロリーと比べると、茶わん1杯160gで269kcal。

軽く1杯のときでも100gで168kcalありますので、半身浴ではごはん1杯も消費できていないということがわかります。

ダイエットに取り入れるには消費カロリーはあまりにも低いといえますね。

半身浴のダイエット効果とは?

ではダイエットに半身浴は意味がないのでしょうか?

いいえそうではありません。

半身浴にはたくさんのダイエット効果や美容効果があるのです。

まず第一に半身浴は体を温めるので、発汗を促し血行が良くなります。

血行が良くなることで得られる効果をまとめてみましょう。

①顔色がよくなる

血行がよくなるということは血液の循環がよくなるということなので、顔色がよくなる効果があります。
顔色が悪いというときはどうしても具合が悪いような不健康な感じに見られますよね。
しかし湯上りのピンクのほっぺたを見るととてもかわいらしく健康的に見られます。

血行がよくなり顔色がいいということはそれだけで健康なお肌に見えるのです。

②美肌効果がある

血行がよくなると新陳代謝を促します。

お肌は28日の周期で古い角質が入れ替わりますが、新陳代謝が活発になると、この入れ替わりがスムーズに行われるようになります。

常に新しいお肌に入れ替わるとメイクののりがよくなったり、バリア機能が働いてシミやしわになりにくくなるなどメリットは絶大です。

③冷えにくくなる

冷えているときは指先や足先などの末端に血液が届かない状態になっています。
半身浴をすることで血行がよくなると温められた血液が体のすみずみまでいきわたり冷えを改善してくれる効果があります。

体が冷えていると脂肪が固まりやすく、太ももやお尻につきやすいセルライトもできやすくなりますので、ダイエットをしたい女性には大敵です。

効果的に冷えを解消できる半身浴は、ダイエットの強い味方というわけです。

④むくみ解消

身体が温まらないと、血液やリンパの流れは滞ったままです。半身浴をすることで血液やリンパの流れが良くなり、老廃物が排泄されて、むくみが解消します。

⑤体質改善

半身浴をしているからといってすぐに体重が落ちるわけではありません。半身浴をすることでお肉を柔らかくして、痩せやすい体質に変わります。

⑥脂肪燃焼が早まる

半身浴は胸から上を湯から出しているので、心臓や身体への負担が少ないので安心です。女性は身体の芯部が冷えやすいので、半身浴で芯部を温めることは大事です。身体が温まることで、脂肪も燃焼されやすくなります。

⑦胃腸の調子が良くなる

疲れが取れやすくなり、内臓が温まるので、内臓の血行が良くなり、胃腸の動きが活発になります。

 

半身浴ダイエットをやってみよう・方法は?

ではまだ半身浴をしたことのない方でも安全にできるように

半身浴の基本的なやり方を覚えましょう。

間違った方法で半身浴を行うと効果が激減するだけでなく危険もあるので、正しい方法で行ってください。

1、入浴前の水分補給をします。

脱水症状の予防と循環促進のため30分前にコップ1杯の常温の水か白湯を飲みます。

2、38~40℃のぬるま湯を用意します。

40℃を超えると熱くなってのぼせてしまうだけでなく、急に体温が上がって体への負担が大きくなります。お肌の保湿成分のセラミドもお湯に流れ出てお肌もカサカサになります。逆に38℃より低くなると十分に身体を温められません。時間をかけて身体を芯から温めるために、適温を守りましょう。

3、浸かる部分にかけ湯をします。

先に髪や体を洗ったりして腕や上半身が濡れたときはタオルで水分を拭き取ります。水滴がついたままでいると体が冷えやすくなります。冬場など寒い時は大きな血圧変動を避けるためにも、あらかじめ脱衣所や浴室を暖房やシャワーで温めておくと良いでしょう。半身浴中は体が冷えないように、肩に乾いたタオルをかけるのもおすすめです。

4、手は出してみぞおちから下をお湯につけます。

心臓などの内蔵に負担をかけないように胸の下3cm程度の窪み、みぞおちのあたりまでつかりましょう。心臓に近い手を入れると苦しくなるので手は出します。湯船のふちに頭をもたれかけたり猫背で入ったりすると血流が悪くなり半身浴の効果がダウンし、肩こりになる可能性もあります。なるべく姿勢を正して入りましょう。

5、水分補給しながら20分~30分つかります。

時間が経ってお湯が冷めてきたら足し湯や追い炊きをして温度を調節しましょう。身体を温めるには少なくとも20分は入る必要があります。たくさん汗がでるまでじっくりと入りましょう。水分補給には脱水症状を避けるだけでなく、身体が汗を出しやすくする目的もあります。

6、入浴後の水分補給をします。

半身浴はたっぷり汗をかくので、出てからもコップ1杯の常温の水か白湯を飲みましょう。

 

 

半身浴をより楽しむ方法は?

*キャンドルを使用する

キャンドルはリラックス効果を高めてくれます。アロマキャンドルという方法でも浴室内に香りが広がりますよね。また、通常のキャンドルでもOKです。この場合は浴室内の照明を落とすとさらに効果的です。キャンドルの炎がゆらいでどことなく幻想的になりますし、この炎のゆらぎが「1/f(エフブンノイチ)」という独特の揺らぎで心を落ち着かせてくれます。ただし、浴室とはいえ、火の取り扱いには十分気をつけてくださいね。

*音楽を聴く

半身浴の効果の1つ、リラックス効果をより高める方法として音楽を聞くというのがあります。お気に入りのミュージシャンや曲を聞くのも良いのですがアップテンポよりは少しおとなし目のテンポのものがリラックスできるのではないでしょうか。ヒーリング系の音楽もリラックスできるのでセレクトしてみるものもいいでしょう。

*入浴剤を入れる

入浴剤にはアロマを使ったものや、発汗作用を高める成分が含まれているものなどもあります。リラックスしたい、汗をたくさんかきたい、など目的に合わせて入浴剤を入れてみると、プラスアルファで半身浴を楽しむことができます。

おすすめの入浴剤は医師との共同開発により誕生した、ハイパープランツ 薬用入浴剤DRアロマバスです



この入浴剤は医師が香りをブレンドしたという話題のもの。また含まれているエッセンシャルオイルは、オーガニック認定取得済みの天然エッセンシャルオイルを使用しているそうです。産地や栽培方法、成分、香りなどまで厳選しているのだそう。さらに、ハイパープランツの精油は、オーガニック認証機関「BUREAUVERITAS(ビューローベリタス)」の認証を受けています。

※ビューローベリタスとは、1828年フランスで設立された、適合性評価及び認証サービスを提供する、世界最大級の第三者民間検査・認証機関のことです。

このことからも、かなりこだわった安心できる良品と言えますよね。

 

種類はあるの?

*スキンケア

<使用精油>
ローズウッド、フランキンセンス、ベルガモット

<香りの特徴>
程よく甘い、くせのない森林を思わせる香り

<有効成分>
・硫酸ナトリウム:温浴効果を高め、血行促進効果、保温効果により、体をよく温め、浴後の湯冷めを防ぎます。

・炭酸水素ナトリウム(重曹):温浴効果を高め、適度な清浄作用と保湿効果でお肌を清潔にし柔軟性を与えます。

<その他成分>
ホホバ油、無水ケイ酸、香料(エッセンシャルオイル)

<効能>
湿疹、あせも、荒れ性、にきび、冷え症、産前産後の冷え症、肩のこり、腰痛、神経痛、リウマチ、疲労回復、痔、くじき、ひび、しもやけ、あかぎれ

 

*リラクゼーション

<使用精油>
ラベンダー、オレンジ(スイート)、マージョラム

<香りの特徴>
深みのあるラベンダーとマージョラムの香りに、親しみやすいオレンジが入った香り

<有効成分>
・硫酸ナトリウム:温浴効果を高め、血行促進効果、保温効果により、体をよく温め、浴後の湯冷めを防ぎます。

・炭酸水素ナトリウム(重曹):温浴効果を高め、適度な清浄作用と保湿効果でお肌を清潔にし柔軟性を与えます。

<その他成分>
無水ケイ酸、香料(エッセンシャルオイル)

<効能>
湿疹、あせも、荒れ性、にきび、冷え症、産前産後の冷え症、肩のこり、腰痛、神経痛、リウマチ、疲労回復、痔、くじき、ひび、しもやけ、あかぎれ

 

*フェリデローズ

<使用精油>
ローズマリー、ダマスクバラ、オレンジ(スイート)、ゼラニウム

<香りの特徴>
高貴なバラの香りと爽やかなオレンジのハーモニー

<有効成分>
・硫酸ナトリウム:温浴効果を高め、血行促進効果、保温効果により、体をよく温め、浴後の湯冷めを防ぎます。

・炭酸水素ナトリウム(重曹):温浴効果を高め、適度な清浄作用と保湿効果でお肌を清潔にし柔軟性を与えます。

<その他成分>
無水ケイ酸、香料(エッセンシャルオイル)

<効能>
湿疹、あせも、荒れ性、にきび、冷え症、産前産後の冷え症、肩のこり、腰痛、神経痛、リウマチ、疲労回復、痔、くじき、ひび、しもやけ、あかぎれ

 

*プレミアム

<使用精油>
イランイラン、ラベンダー、グレープフルーツ

<香りの特徴>
柑橘系の中に甘さのある香り

<有効成分>
・硫酸ナトリウム:温浴効果を高め、血行促進効果、保温効果により、体をよく温め、浴後の湯冷めを防ぎます。

・炭酸水素ナトリウム(重曹):温浴効果を高め、適度な清浄作用と保湿効果でお肌を清潔にし柔軟性を与えます。

<その他成分>
ホホバ油、酸化Ti、デキストリン、コーンスターチ、香料(グレープフルーツ油、ラベンダー油、イランイラン油)

<効能>
湿疹、あせも、荒れ性、にきび、冷え症、産前産後の冷え症、肩のこり、腰痛、神経痛、リウマチ、疲労回復、痔、くじき、ひび、しもやけ、あかぎれ

 

アロマバスに入る際の注意点は?

・皮膚あるいは体質に異常がある場合には医師に相談してご使用ください。

・お肌に合わない場合は使用を中止し、専門家にご相談ください。本品は食べられません。

・万が一大量に飲み込んだ場合は水を飲ませるなどの処置を行ってください。

・入浴以外の用途には使わないでください。乳幼児、小児の手の届かないところに保管してください。

・3歳未満のお子様へのご使用はおすすめしておりません。

・高温多湿のところには置かないでください。

・開封後はなるべく早くお使いください。

・本品には浴槽、風呂釜をいためるイオウは入っておりません。

・残り湯は洗濯にお使いになれますが、すすぎや柔軟材仕上げをするときは、清水(水道水)をお使いください。

・使用後は必ずしっかり蓋を閉めて保管してください。

 

アロマバスはどこで買えるの?

公式オンラインショップで購入すると、特典プレゼントがもらえるのでおすすめです。



<5大特典プレゼントとは?>

・次回のお買物でご利用いただける“500円 ”クーポンプレゼント!
・香り事典付きアロマBOOK「まいにちアロマ」プレゼント!
・代引・クレジット・郵便/コンビニ後払い手数料無料!&ヤマト運輸便にて即日発送!
・お買物金額の5%ポイント還元!(次回のお買い物から1ポイント=1円としてご利用いただけます。)
・人気の保湿クリーム3商品(水の彩・水の彩S・プレミアム)のお試しサンプルセットもプレゼント!

 

 

まとめ

色々なダイエットを試しても今ひとつ効果が見えなかったり食事制限に限界を感じたり、ダイエットをしているとストレスがたまりますよね。

そんな時半身浴ダイエットを取り入れるとリラックスできる上に冷えを解消して効果が上がることが期待できます。

いつものダイエットをさらに効果的にしたいというときには、是非取り入れてみて
くださいね。







-ダイエット, 半身浴・便秘

Copyright© 女性のキレイを応援します , 2024 All Rights Reserved.